小学校英語指導、いろいろな問題が山積みのまま、見切り発車した感じですね。
一番、たいへんなのは、小学校の先生方だと思います。
英語教育のプロでないみなさんが、いきなり、今日から子どもたちに英語を教えなさいと、言われているのと同じです。小学校では、5,6年生を担当したくないという先生方も多いと聞きます。
その先生方の気持ちがよくわかります。
わたしがいきなり、今日からラグビーを教えなさいと言われるのと同じです。
ぜったいできません! ぜったいいやです!
その中で、英語の授業を受ける子どもたちもたいへんだと思います。
「先生方、どうぞ無理しないで!」
ということです。ストレスいっぱいで、子どもたちに、接すると
英語嫌いの子どもたちがたくさんできてしまうからです。
そして、こんな風に考えてみてください。
英語を教えることで、自然に英語の力もついてきます😃💕🌟💕🌟
教えることは学ぶことです。
😃実は教えることは、最高の英語学習方です😃
文科省が作った英語教材のCDや、DVDの映像をフル活用して、
プロジェクターや電子黒板で子どもたちと一緒にたのしんで、学んでみてください。
初めは、くれぐれも、無理して英語をご自身で話そうとされなくてだいじょうぶです。
何年か、子どもたちを教えている内に、いつの間にか英語力がついているご自分を発見されると思います😃
子どもたちも、おとなが一緒に学んでくれるというのは、
とても楽しい経験を共有することで、
😃子どもたち自身の英語の勉強も促進されます😃
わたしも、高校の教師になったばかりの頃は、実はそれほど英語に自信はありませんでした。
でも!!! 今では、不思議と高い英語力がついていることに気づき、自分でもびっくり❗️❗️❗️
英語力をつけてから、英語を話すのでは
泳ぐことを覚えてから、水泳を始めるみたいなものです💦
英語は、スキルであり、実践で伸びていくものです。
小学校の先生方、安心して、子どもたちと一緒に、英語を学んでいってください。
いつの間にか、英語力がついた自分を発見して、ラッキー😃 と思われる日が来ますよ😃💕🌟💕🌟
Candy先生 Elvis Presley Fridays For Future Greta Thunberg iPad lyrics Netflix SDGs(持続可能な開発目標) The Beatles TOEIC800 YouTube こころの処方箋 エルヴィス・プレスリー クラスルームイングリッシュ グラミー賞 グレタ・トゥンベリ ゴール サステナビリティ ターゲット デンマーク ニュージーランド ニュージーランド留学 ニュージーランド高校生活 ビートルズ ユング心理学 不登校 中学生 人生100年時代をたのしく 初心者 地球人として生きる 地球温暖化 小学生 持続可能な世界 授業で使える英語のフレーズ 楽しい小学校英語 歌詞 河合隼雄 知と学び 自宅学習 英検1級 英検準1級 英語コーチング 英語入門 英語学習 高校留学