@今週の洋楽 二人でお茶を Tea For Two ドリス・デイ Doris Day 追悼

今週の洋楽 ぶろっこり

私、「洋楽担当 ぶろっこり」が、気になる洋楽の歌詞を中心に、気ままに紹介している@今週の洋楽。今回は、先日亡くなったドリス・デイ Doris Day の追悼ということで、「2人でお茶を Tea For Two 」をピックアップします。

今では、ラジオなどで流れている曲は何という曲で誰が歌っているのか、radikoで調べたり、netを検索したり、shazamなどを使ったりすれば、簡単にわかる時代です。情報があふれている時代ですね。

でも、昔は気になった曲があっても、ずつと誰の何という曲か判らずにモヤモヤしながら過ごすことがあったり、逆に曲名は判っていても、その曲を聞く機会がないといったことがたくさんありました。だからこそ、その曲がとても思い出深い曲になるということもあります。私にとって、この曲はそんな曲の一つです。

FMラジオを流しながら、車を運転していたときにオンエアされた曲。余り気にせずに聞いていたのですが、途中から耳なじみのある曲になりました。あれ、これ「二人でお茶を Tea For Two 」だったの!とびっくりしました。曲自体はよく知っていましたし、スタンダードな曲ですのでいろいろな歌手が歌ったのも聞いたことはありました。でも、この曲は、なんかとても新鮮だったのです。誰が歌っているのか知りたくて、ネットを検索したり、ラジオ局にメールしたりしてやっと歌手名がわかりました。そして、CDを買ってあーこれこれと納得したものでした。当時は、今ほどネットやストリーミングが発達していなかったので、実際に曲を聞くまでに1〜2ヶ月ほどかかったのではないでしょうか。

tea for two シモーネ Simone Kopmajer

シモーネ


この Moonlight Serenade というアルバムも、歌手のシモーネ Simone Kopmajer も、お気に入りになりました。今でこそ人気がありますが、当時はネットで simone と検索しても、ニーナ・シモン Nina Simone しか、ヒットしなかったんですよね。( Nina Simone もいつか取り上げたいなぁ)

「二人でお茶を」がスタンダード・ナンバーなのにとても新鮮に聞こえた理由が 、今ではわかります。それは、この曲にはバース Verse と言われるイントロの部分があり、私が覚えていた「二人でお茶を」は、コーラス Chorus の部分だけを歌っていたからなんです。だから途中であれっとなった訳です。

Tea For Two Doris Day 1950

Verse

I’m discontented with homes that I’ve rented
So I have invented my own
Darling, this place is lovely oasis
Where life’s weary taste is unknown
Far from the crowded city
Where flowers pretty caress the stream
Cozy to hide in, to live side by side in
Don’t let it apart in my dream

Chorus

Picture you upon my knee,
Just tea for two and two for tea,
Just me for you
And you for me alone.
Nobody near us
To see us or hear us,
No friends or relations
On weekend vacations.
We won’t have it known, dear,
That we own a telephone, dear;
Day will break and you’ll awake
And start to bake a sugar cake,
For me to take
For all the boys to see.
We will raise a family,
A boy for you, a girl for me.
Oh, can’t you see
How happy we would be?

ソングライター: Irving Caesar / Vincent Youmans
Tea For Two 歌詞 © Warner/Chappell Music, Inc

この曲のオリジナルは、ミュージカル「No, No, Nanette」1925。その後、ミュージカル映画「Tea for Two」1950で、ドリス・デイ Doris Day とゴードン・マクレー Gordon MacRae がデュエットで歌ってヒットし、多くの歌手が取り上げるスタンダード・ナンバーとなりました。

先日亡くなったドリス・デイはもともと、レス・ブラウン楽団の専属歌手で、『センチメンタル・ジャーニー』1942 が大ヒット。『洋上のロマンス』1948 で映画デビュー。『二人でお茶を』1950 は主題歌もヒットして売れっ子に。西部劇風ミュージカル映画『カラミティ・ジェーン』1953 の大ヒットで人気が不動のものになる。ヒッチコック監督の『知りすぎていた男』1956 で『ケ・セラ・セラ』が大ヒットし、アカデミー歌曲賞を受賞。といったアイドル的な人気があった歌手・女優さんですね。

ケ・セラ・セラ - 知りすぎていた男 (1956)

 

Que será, será (Whatever will be, will be)  Doris Day 1956

When I was just a little girl
I asked my mother, what will I be
Will I be pretty
Will I be rich
Here’s what she said to me
Que será, será
Whatever will be, will be
The future’s not ours to see
Que será, será
What will be, will be
When I grew up and fell in love
I asked my sweetheart, what lies ahead
Will we have rainbows
Day after day
Here’s what my sweetheart said
Que será, será
Whatever will be, will be
The future’s not ours to see
Que será, será
What will be, will be
Now I have children of my own
They ask their mother, what will I be
Will I be handsome
Will I be rich
I tell them tenderly
Que será, será
Whatever will be, will be
The future’s not ours to see
Que será, será
What will be, will be
Que será, será

ソングライター: Jay Livingston / Ray Evans
ケセラセラ 歌詞 © Warner/Chappell Music, Inc

 

A SENTIMENTAL JOURNEY – DORIS DAY

 

A SENTIMENTAL JOURNEY DORIS DAY 1942

Gonna take a sentimental journey
Gonna set my heart at ease
Gonna make a sentimental journey
To renew old memories
Got my bag, got my reservation
Spent each dime I could afford
Like a child in wild anticipation
Long to hear that all aboard
Seven, that’s the time we leave, at seven
I’ll be waitin’ up at heaven
Countin’ every mile of railroad track
That takes me back
Never thought my heart could be so yearny
Why did I decide to roam
Gotta take that sentimental journey
Sentimental journey home
Sentimental journey

ソングライター: Benjamin Homer / Bud Green / Les Brown
センチメンタルジャーニー 歌詞 © Warner/Chappell Music, Inc, Kobalt Music Publishing Ltd.

 

二人でお茶を Tea For Two の歌詞と訳は、こちらをご覧下さい。

二人でお茶を【訳詞付】- Blossom Dearie

スタンダードな曲なので、いろんな人が歌っています。いくつか紹介しましょう。

Pink Martini – Tea For Two (with Lyrics)


由紀さおりさんの起用で有名なピンク・マルティーニ。ゆったりとしたテンポで、ひとつひとつの単語の発音がよく聞き取れます。

Sara Gazarek performs “Tea For Two”


サラ・ガザレクが自由自在に歌い上げています。バンドとの掛け合いもまさにジャズ・ボーカル。

Benny Goodman – Tea For Two


こちらは、ベニー・グッドマンの軽快なクラリネットで。インストルメンタル。自然と身体がスィングしてきます。

 

それでは、また。#34

 

 

コメント