COP25(国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議)での、環境活動家グレタ・トゥンベリGreta Thunbergさん(16)の活動がいろいろと話題になりましたね。😃💕🌟💕🌟
そのほかにも、いろいろな団体や著名人がトゥンベリさんのことに言及しています。振り返ってみましょう😃💕🌟💕🌟
『タイム TIME 』誌は12月、グレタさんを2019年の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」いわゆる「今年の顔」に選びました。同誌は選定の理由として、グレタさんは「無数の漠然とした真夜中の不安を、今すぐに変えなくてはならないという世界規模の運動へと変え、世界の姿勢を変えることに成功している」と書いています。
グレタさんは、「信じられません! この栄誉は、FridaysForFuture に参加している人々や世界中の気候活動家 みんなのものです」とツイートしています。彼女のツイッター
2019年の科学界で話題になった「今年の10人」に、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(16)らを選んだと、英科学誌「ネイチャー Nature 」が発表しています。同誌は「若い世代に、科学が政策を動かすことへの期待や、自分も科学者になろうとの思いを喚起した」と専門家のコメントを紹介しています。
彼女の他には、量子コンピューターの試作機で、スーパーコンピューターをしのぐ計算能力を示した米グーグルのジョン・マルティニス氏、ブラジルのボルソナロ政権下でアマゾンの森林減少が急激に進んだことを示した物理学者、世界で100万種の動植物が絶滅の危機にあることを報告した生態学者などが選ばれています。
英国のエリザベス女王(93)は25日、恒例のクリスマス・メッセージ動画を公表しました。「長引く(意見の)相違や根深い分断」を克服し「協調や相互理解」をもたらすため、努力を続けるようコメントしています。また、世代ごとにさまざまな課題に直面しているとし「環境保護などに取り組む若い世代の目的意識に感銘を受けた」と強調。スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)のことにも言及しました。
そういえば、4月には、バチカン サン・ピエトロ広場 Saint Peter’s Square で毎週行われる一般謁見のときに、グレタさんは、ローマ教皇フランシスコと話をしています。
教皇は、気候変動を食い止める活動を強く支持しています。グレタさんは「気候のために立ち上がり、真実を話してくださって、ありがとうございます。大変ありがたいです」と教皇に伝えました。「神のご加護がありますように、取り組み続けなさい、続けるのです。進みなさい、前へ」と教皇も答えたそうです。
2019年 いろいろなところで活躍したグレタさんとその支持者たち
もっともっと、活動が広がってほしいと思います。😃💕🌟💕🌟
グレタ・トウーンベリさんのスピーチや活動(動画)は、こちらの記事にまとめています。
みなさん、ぜひぜひ、シェアやお友だちにもお伝えください😃💕🌟💕🌟
Candy先生 Elvis Presley Fridays For Future Greta Thunberg iPad lyrics Netflix SDGs(持続可能な開発目標) The Beatles TOEIC800 YouTube こころの処方箋 エルヴィス・プレスリー クラスルームイングリッシュ グラミー賞 グレタ・トゥンベリ ゴール サステナビリティ ターゲット デンマーク ニュージーランド ニュージーランド留学 ニュージーランド高校生活 ビートルズ ユング心理学 不登校 中学生 人生100年時代をたのしく 初心者 地球人として生きる 地球温暖化 小学生 持続可能な世界 授業で使える英語のフレーズ 楽しい小学校英語 歌詞 河合隼雄 知と学び 自宅学習 英検1級 英検準1級 英語コーチング 英語入門 英語学習 高校留学