TVドラマ【ドラゴン桜2 2021年版 Vol.1 】学ぶことの本質がつまった良作/SNS・YouTube・Twitterを発信することが英語力につながる!?】

Candy's Review

ドラマドラゴン桜2・2021年版!進化してます!

1作目は、古い作品だったこともあり、かなり酷評のレビューをあげてしまいましたが、

第2章は、映像もクオリティが上がり、

ストーリーもすっきりとしていて、

しかも、

学ぶことの本質が、つまった良作です?????

 

1話は、残念ながら見逃してしまいましたが、

2話、3話を視聴した感想です。

 

 

3話は、勉強の意義をぶつけてくれます。

「東大に入るため」というのは、どうも納得できませんが、

(東大出身でも、国民に優しくない政治家をたくさん見てきたので?)

まあ、ファンタジーというか、ただの目標設定として、スルーして(笑)

 

まずは、英語の勉強の仕方が参考になりました。

 

 

単語は、丸暗記ではなく、

語源から覚えよ!

 

ドラマでは、

unite.  「団結する」を例に説明していました。

長澤まさみ扮する先生が、「なぜ団結するは、unite って言うのだと思う?」

と質問すると、

一人の生徒が、あきれたように、

「なぜって、それは誰かが決めたんじゃないの?」

 

すると、桜木先生がばっさりと、

「その考え方がダメなんだ❗️

(東大が)一番求めている能力は何だと思う?」

 

生徒 「難しいことをたくさん知っていること。」

 

桜木先生

「違う❗️

どれだけ、本質を考える力があるか❗️

だ。

 

長澤まさみ扮する先生

「私なら、まず語源を調べる。

uni には、『ひとつ』という意味がある。

unite は、ひとつのものになるから、団結する。」

生徒 「あ、uniform. 制服 ひとつの統一された服だから。」

「university.  大学 多くの学問が1つの学校で教えられるから。」

「unicorn.  ユニコーン 角が1つの動物だから。」

「ユニクロ (笑)」

桜木先生 「そう、ユニクロも、uneaque clothing wearhouse  から来ている。

ユニークは、『他にないたった一つの個性』という意味だから、

ぎりぎり間違ってないぞ。」

 

本当に、こんな風に考えると、一つの単語がとっても豊かなイメージを持って覚えられますよね?????

 

また次の奇妙な勉強法は、

 

英語で、YouTube発信せよ。

英語で、毎日の何気ないことを、全世界に向けて、1日20回 ❗️ Twitteせよ

なぜ、英語の勉強にこんなことを?

これが、東大過去問での対決に生きてくるとは❗️

なるほどでした?????

 

 

SNSで発信することにより、

 

「人に伝わる英語」

を発信することができるようになるのです。

 

 

それは、難しい文法や、単語を並べて文章を書くのではなく、

 

 

相手にわかりやすい、シンプルな英語で、

論理的に、伝える力なのです。

 

難しい言葉を並べるよりも、わかり安い言葉で、伝えると言うことは、

相手とコミュニケーションをスムーズにするために、

相手を思いやると言うことでもあります。

 

目から鱗が落ちるような勉強法でした?????

 

私も、1日、20回、

毎日の何気ないことを英語でツィート始めようかな(*^_^*)

 

 

 

続く。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

コメント