今日で2021年が終わります。
コロナ、地球温暖化、想像もしなかったストレスの中、
がんばってきたわたしたち?
さて、今年度、
私が見た✨?✨?✨
映画、TVドラマの、
Cnady’s アカデミー賞を発表します❗️
超、Candyテイストです❗️((o(^∇^)o))わくわく
シーズン4が、2022年夏に公開されるということで、
2回目を見ていますが、
1回目に増して面白いです。
2回目も、ワクワク、面白いドラマなんてそう簡単には、見つけられません。
名作映画 Stand by me のサイエンスフィクション版かな(´▽`*)アハハー
1986年が舞台で、懐かしい洋楽もたっぷり楽しめます。
アップサイドダウンの奇妙な世界の謎を解くために、
団結する少年少女たち、
大人たち、
主人公のエルが、とてつもなく強く、切なく、
とても可愛く美しいです。
シーズン4では、成長した彼らに会えるのが楽しみです?????
ちょっと落ち込んだ時には、是非是非おすすめの、
中学校給食バトル・コメディ❗️
いつも先生を負かす、中学生の神野君が、
人間ができていて、かっこいいです(=^_^=)
しかも、笑いの中に、
教育とは何か❗️という、深い内容が語られます。
教師の役割、大人の役割とは何か?
その問いに、答えてくれる素晴らしい、
笑える(〃^∇^)o彡☆あははははっ、作品です??
タイトルが変わってますが、
原作は、もっと変わってて、
Guernsey Literary and potato peal pie society
「ガーンジー島の読書とポテトの皮のパイの会」です。
第二次世界大戦の傷跡が残る、イギリスを舞台に、
売れっ子の小説家(リリー・ジェイムズ)が、
ガーンジー島で、
時間と場所を超えた、ミステリーを解いていきますが、
その中で、
本当の自分の生き方を見つけていく物語。
醜い戦争の中でも、
キリリと美しく生きた人がいた事が、
解き明かされるミステリーは、
涙が出ます。
初めて聞く、
ガーンジー島、
なんでもない田舎の島の魅力に、
私も、すっかり取りつかれてしまいました。
こんな暮らしがしてみたい??
原作は、書簡形式の物語で、
こちらもオススメです。
韓国映画、他にもいくつも見ました。
韓国映画のクオリティの高さに脱帽❗️
どんなに、面白いか、多くの人にぜひみてほしいです。
昨年度は、
「1987」、
「神と共に」、
「弁護人」、
という作品群に圧倒されました。
今年は、「私のIDは、カンナム美人」で、韓国のピュアなラブストーリーも楽しみました。
そんな韓国映画で、今年は、
「悪人伝」に、度肝を抜かれましたΣ( ̄ロ ̄lll)
参りました?‼️
それぞれ極上の、
ユーモアと、
ミステリーと、
アクション、
思いっきり堪能できます❗️
ストーリーも素晴らしく、
鑑賞後に、すっごい満足感が残ります。
心と脳が、美味しかった〜❗️と、言ってました(笑)
悪人伝だけど、
わからなくなります(笑)
これらの作品、冬休みにぜひお楽しみください。
今年も、わたしたちの記事を読んでいただきありがとうございます??
2022年は、穏やかな、素敵な年になりますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
来年もよろしくお願いいたします?????
Candy先生 Elvis Presley Fridays For Future Greta Thunberg iPad lyrics Netflix SDGs(持続可能な開発目標) The Beatles TOEIC800 YouTube こころの処方箋 エルヴィス・プレスリー クラスルームイングリッシュ グラミー賞 グレタ・トゥンベリ ゴール サステナビリティ ターゲット デンマーク ニュージーランド ニュージーランド留学 ニュージーランド高校生活 ビートルズ ユング心理学 不登校 中学生 人生100年時代をたのしく 初心者 地球人として生きる 地球温暖化 小学生 持続可能な世界 授業で使える英語のフレーズ 楽しい小学校英語 歌詞 河合隼雄 知と学び 自宅学習 英検1級 英検準1級 英語コーチング 英語入門 英語学習 高校留学