音楽大好きの ぶろっこり が、気ままに気になる気分のミュージックをお送りする @今週の洋楽 。
前回に続いてキャット・スティブンスの曲。「ワイルド・ワールド Wild World 」キャット・スティーヴンス Cat Stevens 。
キャット・スティーヴンスの叙情的なフォーク・ロック路線でヒットした2枚目のアルバム「父と子 Tea for the Tillerman」 1970 に収録。スタジオ・アルバムとしては通算4枚目。当時の邦題は「父と子/キャット・スティーヴンス第2集」
アルバムは全米で8位を記録。ゴールドディスクにも認定されています。
自分から離れていく恋人に向けて歌った曲。歌詞が話題になったことも。男の優しさなのか女性を見下しているのか。いやいや、未練タップリの歌だとも。みなさんどう感じますか。
Wild World Cat Stevens 1970
Now that I’ve lost everything to you
You say you wanna start something new
And it’s breakin’ my heart you’re leaving
Baby, I’m grievingOh, baby, baby, it’s a wild world
It’s hard to get by just upon a smile, ohhh
Oh, baby, baby, it’s a wild world
I’ll always remember you like a childYou know I’ve seen a lot of what the world can do
And it’s breakin’ my heart in two
But if you gotta leave, take good care
Baby, I love youOh, baby, baby, it’s a wild world
It’s hard to get by just upon a smile, ohhh
Oh, baby, baby, it’s a wild world
I’ll always remember you like a childOh, baby, baby, it’s a wild world
It’s hard to get by just upon a smile, ohhh
Oh, baby, baby, it’s a wild world
I’ll always remember you like a child.
ワイルド・ワールド今や、僕は君に対して、何もかも失った
君は何か新しい事をしたいと言うが
それは僕の心を粉々にしてしまう
ベイビー僕は悲しい
だけどどうしても行きたいのなら気を付けて
君にたくさんステキなことがあるようにネ
でも、そこでは、たくさんのステキなことが
悪いことに変わってしまう
オオベイビー、ベイビー 何とすさんだ世の中だ
ほほえみを浮べていることさえむずかしい
僕はいつも少女のような君を想い出すヨ僕は今までに、いろんなことに出会った
それは僕の心を引き裂いている
僕は君の悲しい姿を見たくはないから
悪い娘になって欲しくはないから
だけどどうしても行きたいのなら、充分に気をつけてネ
そこでステキな友だちに恵まれるように
決して忘れないで欲しいのは、そこにたくさんの
悪いことがあるということ
オオベイビー、ベイビー 何とすさんだ世の中だ
ほほえみを浮べていることさえむずかしい
少女のような君を、想い出すヨ、いつでもベイビー、君を愛する
だが君が去りたいのなら気をつけて
きみがそこで、良い友達に恵まれるように
だが悪いことがたくさんあるのを忘れないで
気をつけて
オオベイビー、ベイビー 何とすさんだ世の中だ
ほほえみを浮べていることさえむずかしい
オオベイビー、ベイビー 何とすさんだ世の中だ
僕はいつも少女のような君を想い出すヨLP「父と子/キャット・スティーヴンス第2集」和訳
最後までご視聴いただきありがとうございました。
それでは、また。#445
コメント