新年ということで、初心に返って個人的にとても好きなアーティストの曲をお送りします。 とっても好きだからこそ、人に話しにくい。何を語ったらいいのかわからない。そんな感じのアーティストが、みなさんにもいるかもしれません。日本 …
今回も、映画ネタです。以前、映画「ペット Pets 」の中で使われていた曲を紹介しましたが、続編の映画「ペット2 Pets 2 」を最近やっと見ることができました。(あまり映画館に行くことがなくて、新しい映画は基本観てな …
先日、映画「パワーレンジャー Power Rangers 」(2017)を観ました。ご存じの方は、わかると思うんですが、正義のヒーローチーム「ゴレンジャー」(スーパー戦隊シリーズ)をアメリカで焼き直したものが「パワーレン …
新年おめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。 元日の「今週の洋楽」は、2019年12月に英語バージョンが発表された、<NHK>2020応援ソング「パプリカ」をピックアップ。 みんなが知っている曲なので、日本語 …
Happy Holidays 今日はクリスマス。なので、コンテンポラリーなクリスマス・ソングをピックアップしてみました。 「 Do You Hear What I Hear? 」は、 作詞 ノエル・レグニー NoëlRe …
2019年のミュージック・シーンは、この人を抜きにしては語れないと思います。そうです。何かと話題のビリー・アイリッシュ。 ということで、今回は、ビリー・アイリッシュ Billie Eilish の「バッド・ガイ Bad …
イーグルスは今年、1976年発表のアルバム『Hotel California』をフル・プレイする<Welcome To The Hotel California>公演をアメリカでおこないました。それが好評だったことから2 …
今年はマーヴィン・ゲイ Marvin Gaye 生誕80年ということで、未発表アルバムやライブ盤がリリースされたりファンにとってうれしい年でした。それにしても、死後35年経っても変わらずに愛されている彼と彼の歌ってすごい …
今回のピックアップは、北欧ポップスの歌姫 オーロラ AURORA の「ザ・シード The Seed」。 来日公演で注目のノルウェーのアーティスト オーロラ AURORA 。アルバム「A Different Kind Of …
「メリー・クリスマス ミスターローレンス」 ラジオから映画『戦場のメリークリスマス』のメイン・テーマ「Merry Christmas Mr. Lawrence(戦場のメリークリスマス)」のピアノが聞こえてきて、おっと戦メ …
今年の10月、御年66歳になるシンディ・ローパーが『デビュー35周年 Anniversary Tour 』と題したジャパンツアーを公演してくれました。インタビューで「リタイアは絶対にしない。音楽は私の人生そのものだから」 …
みなさんは、音楽をどんなサービスで聴いていますか。私 ぶろっこり は、音楽関係のサブスク(定額配信サービス?)として、 Apple Music や Prime Music を利用しています。便利ですよね。Apple Mu …
お待たせしました。ついに、マイケル・ジャクソン Michael Jackson 様を、ピックアップさせていただきます。 さすが、「キング・オブ・ポップ」と呼ばれるだけあって マイケル・ジャクソン Michael Jack …
今回のピックアップも、超有名なロックバンドの超名曲と言っていいでしょう。「ならず者 Desperado」イーグルス Eagles。 私なんかが紹介するまでもないほど有名な曲ですし、多くの方がネットに解説や思い入れを書かれ …
Do you ever feel like a plastic bag Drifting thought the wind Wanting to start again あなたは感じたことない 自分が風に巻き上げられた …