地球データマップに学ぶ

会員限定

【会員専用・遠くから来る食べ物・地球データマップに学ぶ】

先日も、英語入門#自宅学習の動画で、お話ししましたが、地球温暖化の原因の一つに、「遠くから来る食べ物」があります。フードマイレージとも呼ばれ、輸送のために使われる、ガソリンなどの化石燃料が、CO2の量を増やしているのです。日本は世界でも、遠...
会員限定

会員限定【持続可能な世界へ・地球データマップに学ぶ】

【地球データマップで学ぶ】持続可能な世界へ?写真をクリックして、動画でご視聴ください。授業で、セミナーで、このページより使用可能です。*注:ダウンロード禁止
会員限定

【フェアトレードカフェの試み・国連SDGS?持続可能な世界へ】

【地球データマップに学ぶ】持続可能な世界へ私たち人類はこの地球上でずっと暮らしていけるんだろうか?デンマーク・ロラン島のClimate Center を訪れたとき、人工衛星から見た夜の地球、人間の文明の灯りを見せてもらいました。エネルギーや...
会員限定

会員限定【深刻化するアメリカ・日本の貧困・新自由主義とは?】地球データマップに学ぶ

地球データマップマップに学ぶ改善していかなければならない日本の貧困率なんとOECD36カ国の中で、ワーストアメリカに次ぎ、ワースト2位派遣やフリーターなど不安定な働き方が若者の心をむしばんでいる。失業率の増加と、自殺率の増加は比例している。...
会員限定

会員限定・【ひろがる格差】地球データマップに学ぶ

NHKで2009年2月16日に放映された 地球データマップ第17回【ひろがる格差】の動画です。スウェーデンの失業者対策、そして日本や世界の問題をわかりやすく解説してあります。地球データマップ・なぜか、番組のホームページは消去され、制作担当の...