ライフハック 【やる気が出ない時に、おすすめの本、3冊】 やる気が出ない日が続いています。Skypeでの英会話レッスン、したくなーい(T . T)ジムに行きたくない(T . T)見たいドラマがない(T . T) そんな、こんなの毎日に、和書を3冊、読みました。 どれもすごい本ばかりで、感動しまし... 2023.10.09 ライフハックワークライフハピネス人生100年時代書評英語教育
ライフハック 📕自分の美意識を問う! 2冊の本と、一つのドラマから😃 最近は、自分の生き方に迷走を続けていると前回も書きましたが、今の私を、2冊の本と、一つのドラマが助けてくれています。偶然読んだ2冊「2030年〜未来のビジネススキル19」友村普著「買わない暮らし」筆子著そして、ドラマ「転職の魔王様」です😃💕... 2023.09.28 ライフハックワークライフハピネス人生100年時代
ライフハック 👩【シニアYouTuberになりたい】最近、めっちゃ迷走してます 最近は、まだまだ自分反抗期が続いていて、何に集中していいかわからなくて、迷走を続けています。 67歳になって、これからの生き方を見失ったのかもしれません。 シニアYouTuberになりたい。 二つ、YouTube作ってみました。 一つ... 2023.09.20 ライフハックワークライフハピネス人生100年時代英語教育
ワークライフハピネス 教職員を退職して、10年目の毎日 57歳で、高校教師を退職して、フランチャイズの英会話スクールで教えるようになり、10年が経ちました。 大きな変化は、とにかくストレスが減ったこと❗️ 教員時代は、毎朝、なぜか身体が苦しくて、痛くて、それでも朝早く出勤するという毎日だった... 2023.08.28 ワークライフハピネス人生100年時代教育
人生100年時代 【書評:言語化の魔力〜言葉にすれば悩みは消える 樺沢紫苑著】 最近、どうも毎日の満足感が少なくて、わたしの人生、このままでいいのかなと、足踏み状態が続いていました。 そこで、和書ですが、樺沢紫苑著「言語化の魔力〜言葉にすれば悩みは消える」を読んでみることにしました。 樺沢先生のYouTubeは、毎... 2023.08.15 人生100年時代書評
Candy's Review 【洋書多読:ロケットボーイズ October Sky / 遠い空の彼方に(映画化、日本語タイトル)】 今日のおすすめ洋書は、『October Sky』です❗️作者、ホーマー・ヒッケム・ジュニアは、1943年にアメリカの西バージニア州に生まれました。彼は鉱山労働者の家庭に育ち、当初は父のように鉱山労働者になることが期待されていました。しかし、... 2023.06.01 Candy's Reviewたのしい英語人生100年時代映画洋書
Candy's Review 【Blue Lock 〜いかれたサッカーアニメ?! 久しぶりに魂を持って行かれた超一流、日本アニメを英語で楽しむ】 ジャンルに貴賤ははないけれど、ジャンル内に一流、二流、三流はあります。私は、コミックやアニメも大好きで、「ピアノの森」「ブルーピリオド」「セブンシーズ」などなど、数え切れないほど素敵なアニメを英語で楽しんできました。 そんな中で、思いっき... 2023.05.16 Candy's Reviewたのしい英語人生100年時代映画
たのしい英語 洋書多読【The Neverending story ネバーエンディングストーリー・歴史に残るファンタジーの金字塔】 「Neverending Story」とは、ドイツの作家であるMichael Ende(ミヒャエル・エンデ)によって書かれたファンタジー小説です。この小説は、1979年に出版され、その後多くの言語に翻訳されました。 映画化もされましたが、映... 2023.04.13 たのしい英語人生100年時代洋書英語コーチング
たのしい英語 【私の洋書多読 History? テスト対策なしで、TOEIC800以上の英語力が無意識にできてました。これまでに読んできた洋書の中でオススメをご紹介します。】 久しぶりに、本棚から、大好きな洋書たちを持ちだして、ご紹介いたします。 なつかしい!!!動画でおしゃべりしていて、とても楽しかったです。 皆さんに、読んでいただきたい、素晴らしい洋書を紹介いたしますので、ご覧になっていただければ嬉しいです?... 2023.03.03 たのしい英語人生100年時代書評楽しい小学校英語洋書英語コーチング英語学習方法英語教育
たのしい英語 【最高の対策は対策しないこと? 英検準1級・TOEIC800以上】 最高の対策は、対策しないことってどういうことー!!!!って思った方、多いと思います。 なぜなら、対策問題集は、あなたにとって大切な内容ではないからです。 英語の取得で大切なのは、内容です。 あなたにとって、大切な内容を英語で習得し、伝え... 2023.02.15 たのしい英語人生100年時代国連SDGs書評楽しい小学校英語英語コーチング英語学習方法英語教育
たのしい英語 【クラッシェンのインプット理論に救われました。英語コンプレックスの克服?】 高校生の頃は、英語が得意で、いや、英語だけしかできなくて (笑)大学は、英文科に進み、 子どもの頃からの夢だった、教員になりましたが、 英語の教師は、なかなか厳しい仕事でした。 なぜなら、英語は他の教科とは違って、文法だけ知っていても... 2023.02.12 たのしい英語人生100年時代国連SDGs書評楽しい小学校英語英語コーチング英語学習方法英語教育
たのしい英語 【英検1級持っていると言いたくない? 気の利いたことが言えない】 今回、英検1級の勉強をして多くの学びがありました。それは、英語は「対策」では、上達しない❗️ということです(笑)そもそも、英検対策、受験対策、って、なるべく簡単に目標を達成するという方法です。言葉は、「対策」では、自分のものになりません。以... 2023.02.09 たのしい英語人生100年時代国連SDGs書評楽しい小学校英語英語コーチング英語学習方法英語教育