持続可能な世界

国連SDGs

1万人以上の科学者が「気候変動のスピードは予想よりも速い」と訴える声明

アメリカの出版大手「ハーパー・コリンズ harpercollins 」が、地球温暖化対策を訴える抗議デモ「気候ストライキ Climate strike 」を今年の流行語大賞に選んだ、と発表しました。スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベ...
国連SDGs

国連 SDGs(エスディージーズ)って 聞いたことありますか? その1 サスティナビリティ Sustainability

「SDGs(エスディージーズ)」という言葉を聞いたことがありますか。最近、新聞やテレビでよく見たり聞いたりするようになりました。けれども、日本ではまだまだ多くの人がSDGsがどういうものなのか、私自身を含めてよくわからないというのが現状では...
北欧

グレタ・トゥンベリ Greta Thunberg さん 受賞辞退「対策を求める運動に賞はもう必要ない」

ニューヨークで開催された国連サミットでの「スピーチ」以降、世界中から注目をあつめているグレタさんですが、これまでにもいろいろな賞をもらっています。このたび北欧の政府や議会でつくる「北欧理事会」がおくる「環境賞」にも選らばれたのですが、グレタ...
北欧

グレタ・トゥンベリ効果 The Greta Effect 「怒りのスピーチ」の反響は?

ヨーロッパでは以前から著名で好意的に扱われていたグレタ・トゥンベリさんですが、ニューヨークで開催された国連サミットでのいわゆる「怒りのスピーチ」によって、アメリカでも行動が受け入れられるにつれて、批判的な扱いを受けることも増えてきたように思...
北欧

グレタ・トゥンベリ Greta Thunberg ノーベル平和賞 Nobel Peace Prize 候補に

吉野彰さんのノーベル化学賞受賞がニュースになっていますが、11日に発表されるノーベル平和賞候補に、私たちが注目しているグレタ・トゥンベリさんも挙げられています。????? 若者の活動に平和賞を 2011年平和賞受賞のリーマ・ボウイーLeym...
北欧

グレタ・トゥンベリ Greta Thunberg 16歳のアスペルガーの環境活動家

みなさん、私たちの魂に訴えかけるスピーチや行動力。この可愛いスウェーデンの少女のどこにそのエネルギーがひめられているのでしょうか。やっと、日本でも報道されるようになったグレタさんの活動に注目してください。私たちも地球のため、日本のため、子ど...
北欧

グレタ・トゥンベリ Greta Thunberg スウェーデンの高校生環境活動家 気になります

みなさん、この可愛いスウェーデンの少女の活動には、ノックアウトされると思います。私たちの魂に訴えかけるTEDのプレゼン❗️(日本語訳つき)、行動力❗️ぜひぜひご覧になってください。私たちも地球のため、日本のため、子どもたちのために行動する勇...
ワークライフハピネス

【Happy Birthday?サイト誕生1周年?】

毎日欠かさずブログを書き1年経ちました????? いつも読んでくださる方に心から感謝いたします? 皆さんのおかげで、続けることができています?ありがとうございます? いいね?や、シェアしてくださる方、本当に励みになります? また、1年間、1...
ワークライフハピネス

【投票率48%❗️・戦後2番目に低い❗️】

【投票率・これまで2番目に低い48%❗️】 昨日の選挙の開票結果に心から失望して、危機感を持ちました❗️ 人間は、第2次世界大戦のような悲惨な体験をしないと、気づけないのでしょうか?目の前のことだけしか考えられないのでしょうか?若い候補者や...
ワークライフハピネス

会員限定【国連SDGS?少子化・男女共同参画社会基本法・韓国|日本|デンマークに見る】】

韓国の厳しい子育て 子育てが難しく、少子化が進んでいる。 2歳からの家庭教師、 小中学生になると塾に5万円、10万円も、 充分な育児休暇がない。 家庭の中での男女の役割。 社会での男女の格差。 男女共同参画社会基本法。 約20分の動画です。...
ワークライフハピネス

【「豊かさとは何か」 暉峻 淑子 (てるおか いつこ)著・ドイツに学ぶ美しい都市計画】

「豊かさとは何か」 暉峻 淑子 (てるおか いつこ)著を読んで、印象に残ったことは、 ドイツの街並みの美しさ、 国内の交通費の安さなどです。 これらのシステムは、日本でも参考にするといいなあと思いましが。 まず、街並みの美しさは、 ドイツの...
北欧

【日本の教員の長時間労働vsフィンランドの教員の豊かなライフスタイル】

【長時間労働をなくすため、せんせいをふやそう】 キャンペーンが行われています。 キャンペーンの主な趣旨は、 ○ 文科省調査では、 小学校教員の3割、中学校教員の6割以上が 過労死ライン(1か月の時間外勤務の平均が80時間以上)を越えて働いて...