「家族がいると、なかなか英語のリスニングの時間が取れません。
一緒のリビングにいるので、自分だけ英語のCDを流したりできないんです。」
私のおとなの生徒さんの声です。
教えることは学ぶことですね? いつも、生徒の皆さんの悩みを聞くことで、教え方を学ぶことができます。
英語力アップにたいせつなのは、
英語との接触量です?????
どれだけ、多くの時間、英語に接することができるか
どれだけ、多くの英語の単語を覚えられるか
どれだけ、多くの英語を読むことができるか
どれだけ、多くの英語を聞くことができるか
わかってはいるけど、なかなかできないですよね。
その一つが、英語のリスニング。
わたしも、英語のCDや、英語の映画をスマホで見ていると
娘から、「ちょっと、うるさいんですけど。」と言われてしまいます。
英語の勉強を進めるための、
「これで、勉強ができない」というのをひとつずつ、解消していきましょう?
そこで、オススメなのが、このイヤホン ambie?です❗️
Sonyの音響技術を活かして作られました。
このイヤホンだと、家族がいても、英語のCDも聞けて、Amazonの洋画も見ながら
家族の会話もしっかり聞こえます。
病院の待ち時間も安心です。英語を聞きながら、看護師さんからの呼びかけも聞こえます。
また、自転車に乗るときも、音量を上げすぎなければ、車の音も聞こえて安心。
こんなのあったら、いいなあとずっと思っていたのが、現実になった。
またひとつわたしの夢が叶いました。
とっても嬉しいガジェットの一つです?????
Gymでも、家事、洗濯物を干しながら、授業以外はずっとつけています。
また、電話がかかってきたら、ambieで、会話もできます。
これで、ほぼ一日中、英語の世界にひたれます❗️❗️❗️
しかもデザインがおしゃれ?
いろんな色から選べる?
ワイヤレスと2種類あるので、好きな方を選べます。
わたしは、Apple Watchに保存している音楽や英語のオーディオブックと
Bluetoothでつないで、聞いています。
Apple Watchの最新作も、音楽を内蔵できるので
iphoneがなくても使えて、身軽になれて、とっても便利です?
みなさんも、これで、英語の勉強が進まないという理由があったら教えて下さいね。
一緒に解決していきましょう❗️
コメント欄に質問、待ってます?
関連