「彼方のアストラ」私の大好きな漫画が、
に選ばれました😃💕🌟💕🌟
篠原健太 作品
ジャンプ誌では、なんとボツになった作品だそうです❗️
仕方なく、
Web版の、ジャンププラスで、連載されました。
Ⅰ冊目は、ほとんど読者からの反応がなかったのが、
ストーリーが進むにつれ、
ネットで話題になっていきました。
娘から「SNSで凄いことになって、いい作品だよ」
と教えてもらって、読み始めました😃
内容は、これから読む人たちのために、
あまり話せないのですが、
舞台は、
未来、
宇宙、
テーマは、
読まれる皆さんが発見されると思います。
ストーリーテラーとしての才能が素晴らしく、
何度泣いたことか💦💦💦
リーダーとは、何なのか❗️
必ずしも、最も頭脳明晰な人である必要はありません。
リーダーとは、
メンバーのどんな人にも、
能力を見つけられる人、
隠れた可能性を伸ばせる人、
そして、仲間を信頼できる人、
何があっても、
仲間を守る人、そのテーマで始まり、感動❗️
それはもう、
これは絶対無理❗️
という場面を、
読者の予想もできない、
驚くべき方法で乗り越えていき、
感動の嵐(笑)です❗️
たくさんの、巧みな伏線が幾重にもからまり、
少しずつ謎が解けていき、
その謎が、次の謎を生むという、
スーパー・ミステリー
でもあります❗️
わたしは、この本を読んで、
アイデンティティ
が、テーマだと思いました。
私たちは、
自分自身のアイデンティティをどう定義しますか?
日本人? 国籍?
職業?
子ども? 大人? 年齢?
男性? 女性?
誰の子ども?
誰の子孫?
学歴は?
年収は?
これら全てを超えるような、
驚くべき、
アイデンティティの定義を、
作者は提供してくれました。
わたしには、そのラストが、
一番、感動しました😃💕🌟💕🌟
みなさんは、どんなところに、
マンガ大賞としての、ストーリーの意味を見つけられでしょうか?
もうすぐ、映画化されるそうです。
原作の迫力を果たして再現できるでしょうか?
ぜひぜひ、みなさんも、読んでみて下さい。
そして感想をお聞かせ下さい。
だいぶ前に、「彼方のアストラ」についての。
YouTubeをアップしていましたので、シェアいたします。
こちらは、内容にはあまり触れずに、
若者文化のたいせつさについて、話しています。
見ていただけると嬉しいです😃💕🌟💕🌟