皆様こんにちは。毎週おすすめ映画をご紹介いたします小西です。
本日ご紹介するのは2017年10月からテレビ東京系列で放送されたドラマ『セトウツミ』です。
頭脳明晰で成績優秀な内海想(高杉真宙)。社交的でお調子者の瀬戸小吉(葉山奨之)。まったく正反対の性格の2人の男子高校生がひょんなことから放課後の河川敷でダラダラとしゃべりながら暇をつぶすようになる。そんな2人を様々な個性豊かなキャラクターたちが取り巻いていく。
此元和津也による同名コミックを実写化。30分の尺のほぼすべてが高校生たちの会話と暇つぶしという斬新な連続ドラマ。関西弁で繰り広げられる、豊富なボキャブラリーと絶妙なトークセンスが光る会話劇。
『セトウツミ』最近見た中でも屈指の面白いドラマでした!ドラマとしては短い30分の尺で、かつ会話メインのドラマながら見ごたえは抜群です。ひたすらどうでもいいことを話したり、絵しりとりしたり、バトミントンしたり…と暇つぶしが繰り広げられるのですが、徐々に瀬戸と内海のパーソナルな部分が明るみになっていき最終的に物語は思ってもみなかった方向へと向かっていきます。
全11話で基本的に1話3部構成。毎回違ったおもしろさを見せてくれる今作ですが、中でも私のお気に入りは第8話の絵しりとりの回です。いい感じに2人の絵によるコミュニケーションがずれていき…と、とにかくひたすらに笑っちゃいました。
瀬戸と内海以外にも、内海に思いを寄せるあざとい系女子の樫村さん、超シンメトリーな雑用係・田中君、饒舌・毒舌なのに瀬戸の前で緊張して話せないハツ美ちゃんなど不思議なキャラクターも数人登場します。
深夜ドラマでテレビ東京系列ということもあり知名度があまり高くないのが非常にもったい作品です。ひたすら笑って最後には「!」な展開も見どころのドラマです。是非一度ご覧になってみて大爆笑してください。(アマゾンプライム会員向けに見放題配信もされてますよ)
Candy先生 Elvis Presley Fridays For Future Greta Thunberg iPad lyrics Netflix SDGs(持続可能な開発目標) The Beatles YouTube こころの処方箋 エルヴィス・プレスリー クラスルームイングリッシュ グラミー賞 グレタ・トゥンベリ ゴール サステナビリティ ターゲット デンマーク ニュージーランド ニュージーランド留学 ニュージーランド高校生活 ビートルズ ユング心理学 不登校 中学生 人生100年時代をたのしく 初心者 地球人として生きる 地球温暖化 小学校英語 小学校英語指導 小学生 持続可能な世界 授業で使える英語のフレーズ 新型コロナウイルス 映画 楽しい小学校英語 歌詞 河合隼雄 知と学び 自宅学習 英語入門 英語学習 高校留学