珍しく、実際の本が並んでいる本屋さんに行って見ました。
いつもは、インターネットで、Kindle版を購入して読んでいるので、
実際の本を購入するのは、久しぶりです。
書店を見回すのは、
楽しいですね。
私が思ったことは、
「生きる意味とは何か」
を問う、考える?!
そんな本が多く並んでいるなあということでした。
生物として、
自分が死ぬことを認識しているのは、
人間だけかもしれません。
いつか、死ぬことがわかっていても、
生きているのは、何のためなのか。
誰もが、悩み苦しむ問題なのですね。
その中でも、惹きつけられた写真入りの本。
それが、
「89歳・ひとり暮らし」
でした。
パラパラと捲っただけで、
手元に置いて、いつも見ていたいなあという気持ちになりました。
人生100年時代を生きるときに、
「孤独」にどう対処するのかも、
私たちに課された大きな問題だと思います。
その本には、
89歳の、大崎博子さんの毎日が、
写真と、
大崎さん自身の言葉で、
生き生きと綴られていました❗️
大崎さんは、
89歳の今が一番幸せだと言われるのです❗️
14万人のTwitterのフォロワーがいて、
Macや、iphoneも、使いこなしています。
毎日、20分くらい、ロンドンに住むお嬢さんともLINE通話を楽しんでいます。
70歳で胃がんの手術で、胃の3分の1を無くしてから、
太極拳をはじめ、
石神井公園の美しい自然の中を、毎日8000歩を歩いているそうです。
89歳の今が、一番健康だとも言われています。
さらにさらに、
Netflix大好き❗️
韓国ドラマの「イカゲーム」なども面白いと言われてます。
KPOPも大好き❗️
孫と一緒に、BTSの話で盛り上がるそうです。
おしゃれも大好き❗️
そして、お姉さんは94歳になられるのだそうですが、
今も、一人暮らしで県営住宅の4階までエレベーターなしで、
歩いて毎日、上り下りされているなんて❗️
大崎さんの毎日のルーティーンも公開してくださっていて、
とても参考になります(✿╹◡╹)
私が一番学んだのは、
一日8000歩く!
毎日、太極拳に出かける!
とにかく運動や、健康、コミュニティに参加することの大切さです❗️
Netflixや、SNSでの発信も、
私もずっと見習って続けていこうと思います。
大崎さんは、
「いい時代になりましたね」
と言っていらっしゃいます。
私も、今年66歳になりますが、
大崎さんのような、
素敵な幸せな老後を送って行きたいです🌟😊💕💕
Candy先生 Elvis Presley Fridays For Future Greta Thunberg iPad lyrics Netflix SDGs(持続可能な開発目標) The Beatles TOEIC800 YouTube こころの処方箋 エルヴィス・プレスリー クラスルームイングリッシュ グラミー賞 グレタ・トゥンベリ ゴール サステナビリティ ターゲット デンマーク ニュージーランド ニュージーランド留学 ニュージーランド高校生活 ビートルズ ユング心理学 不登校 中学生 人生100年時代をたのしく 初心者 地球人として生きる 地球温暖化 小学生 持続可能な世界 授業で使える英語のフレーズ 楽しい小学校英語 歌詞 河合隼雄 知と学び 自宅学習 英検1級 英検準1級 英語コーチング 英語入門 英語学習 高校留学