• SDGs・Education & Business ・国境を超えて地球人として生きる
この記事をSNSで シェア! いいね!
コーチング

Aさんの2回目のセッション。(8月8日 毎週1回 50分のセッションです)

仕事のため、TOEIC900以上、英検1級を取ることが目標の方です。

初回セッションで、「どうしても英語を勉強する気になれない」ということで、さまざまなアドバイスをしましたが、今度は

「どうしても自分がTOEIC900以上取れる自信がない。(現在TOEIC825点)」

と、とてもとても暗い表情なのです。

「だから、やっぱりやる気が出ないんです。」

今日、オリンピックで、福原愛選手が

「とても苦しいオリンピックでした。とても苦しい4年間でした。」というのを聞いて、

Aさんの2回目のセッションの時の、落ち込んだ様子を思い出してしまったのです。

そのとき、アドバイスを差し上げたのが

「きっとTOEIC900以上取れると信じて、

気持ちを軽く、明るく、たのしく

勉強のプロセスをたのしみましょう。

どうせ勉強しなければならないのだから、

苦しいより

もう未来では、自分が目標を達成してると確信して

目標を達成したとき、何が見えてくるだろう

たのしみだな

そんな、すがすがしい気持ちで英語に取り組みましょう。

ポジティブになると、脳のスイッチが入りますよ。」

とお伝えすると、

「そうですね。

自分が、TOEIC900以上、英検1級、受かると信じて、だれにも迷惑をかけるわけではないし

信じてやってみます。

なんだか、気持ちがかるくなりました!!!」

と、毎日、英語の勉強に取り組んでいらっしゃいます。

みなさん、くれぐれも、「英語は、すぐには効果がでない。」ということを忘れないで。

けれど、「あきらめずに続ければ、英語をマスターできる!!!」ということを忘れないで。

(Aさんの許可をいただいて、掲載しております。)

この記事をSNSで シェア! いいね!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。