音楽大好きの ぶろっこり が、気ままに気になる気分のミュージックをお送りする @今週の洋楽 。
今回は、ドン・マクリーン Don McLean の「アメリカン・パイ American Pie」をピックアップ。
以前ドン・マクリーンのヴィンセントを紹介したときにも書きましたが、ドン・マクリーン Don McLean と言えば「アメリカン・パイ American Pie」これは間違いありませんね。ぶろっこり と同年代の方は、曲が長すぎて1曲聴くのにシングル盤のA・B面をひっくり返さなければいけなかったとか、メラニーの「心の扉をあけよう」やRCサクセションの「僕の好きな先生」、遠藤賢司の「カレーライス」などと一緒にラジオの深夜放送で聴いてたとか、浅間山荘事件の映像とダブっているとかあるんじゃないでしょうか。絶対、印象に残っているフォークの名曲だと思います。このシングル盤のジャケット写真や文字も懐かしい。このフォントなんて言うんでしょうか。当時よく使われていました。当然、ビルボードでは4週間ランキング第1位、1972年の年間ランキングでも第3位となる大ヒット曲です。
前回、ロックンロールのはじまりと、衰退について簡単にふれました。実はこの曲は、そのロックンロール・ミュージックが死んだ日のことを歌った曲なんですね。
American Pie Don McLean 1971
A long long time agoI can still remember howThat music used to make me smileAnd I knew if I had my chanceThat I could make those people danceAnd maybe they’d be happy for a whileBut February made me shiverWith every paper I’d deliverBad news on the doorstepI couldn’t take one more stepI can’t remember if I criedWhen I read about his widowed brideSomething touched me deep insideThe day the music diedSoBye, bye Miss American PieDrove my Chevy to the levee but the levee was dryAnd them good ole boys were drinking whiskey and ryeSingin’ this’ll be the day that I dieThis’ll be the day that I dieDid you write the book of loveAnd do you have faith in God aboveIf the Bible tells you so?Do you believe in rock and roll?Can music save your mortal soul?And can you teach me how to dance real slow?Well, I know that you’re in love with him‘Cause I saw you dancin’ in the gymYou both kicked off your shoesMan, I dig those rhythm and bluesI was a lonely teenage broncin’ buckWith a pink carnation and a pickup truckBut I knew I was out of luckThe day the music diedI started singin’Bye, bye Miss American PieDrove my Chevy to the levee but the levee was dryAnd them good ole boys were drinking whiskey and ryeSingin’ this’ll be the day that I dieThis’ll be the day that I dieNow, for ten years we’ve been on our ownAnd moss grows fat on a rolling stoneBut, that’s not how it used to beWhen the jester sang for the king and queenIn a coat he borrowed from James DeanAnd a voice that came from you and meOh and while the king was looking downThe jester stole his thorny crownThe courtroom was adjournedNo verdict was returnedAnd while Lennon read a book on MarxThe quartet practiced in the parkAnd we sang dirges in the darkThe day the music diedWe were singin’Bye, bye Miss American PieDrove my Chevy to the levee but the levee was dryThem good ole boys were drinking whiskey and ryeAnd singin’ this’ll be the day that I dieThis’ll be the day that I dieHelter skelter in a summer swelterThe birds flew off with a fallout shelterEight miles high and falling fastIt landed foul on the grassThe players tried for a forward passWith the jester on the sidelines in a castNow the half-time air was sweet perfumeWhile sergeants played a marching tuneWe all got up to danceOh, but we never got the chance‘Cause the players tried to take the fieldThe marching band refused to yieldDo you recall what was revealedThe day the music died?We started singin’Bye, bye Miss American PieDrove my Chevy to the levee but the levee was dryThem good ole boys were drinking whiskey and ryeAnd singin’ this’ll be the day that I dieThis’ll be the day that I dieOh, and there we were all in one placeA generation lost in spaceWith no time left to start againSo come on Jack be nimble, Jack be quickJack Flash sat on a candlestick‘Cause fire is the devil’s only friendOh and as I watched him on the stageMy hands were clenched in fists of rageNo angel born in HellCould break that Satan’s spellAnd as the flames climbed high into the nightTo light the sacrificial riteI saw Satan laughing with delightThe day the music diedHe was singin’Bye, bye Miss American PieDrove my Chevy to the levee but the levee was dryThem good ole boys were drinking whiskey and ryeSingin’ this’ll be the day that I dieThis’ll be the day that I dieI met a girl who sang the bluesAnd I asked her for some happy newsBut she just smiled and turned awayI went down to the sacred storeWhere I’d heard the music years beforeBut the man there said the music wouldn’t playAnd in the streets the children screamedThe lovers cried, and the poets dreamedBut not a word was spokenThe church bells all were brokenAnd the three men I admire mostThe Father, Son, and the Holy GhostThey caught the last train for the coastThe day the music diedAnd they were singingBye, bye Miss American PieDrove my Chevy to the levee but the levee was dryAnd them good ole boys were drinking whiskey and ryeSingin’ this’ll be the day that I dieThis’ll be the day that I dieThey were singingBye, bye Miss American PieDrove my Chevy to the levee but the levee was dryThem good ole boys were drinking whiskey and ryeSingin’ this’ll be the day that I die提供元: LyricFindソングライター: Don McLeanアメリカン・パイ 歌詞 © Universal Music Publishing Group
50年代初めから、大流行していたロックンロールですが、1958年頃になると流行に陰りが差し始めます。エルヴィス・プレスリーの徴兵、DJのアラン・フリードの不祥事による失脚、そして1959年2月のバディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、ビッグ・ボッパーの飛行機による死亡事故です。のちに「音楽が死んだ日」と呼ばれるこの悲劇は、ロックンロールが低迷した時期の出来事として記憶されることになります。その後、1960年代のイギリスのビートルズを中心とするブリティッシュ・インヴェイジョンまで、ロックンロールはスター不在の時期を過ごすことになる訳です。
音楽が死んだ日 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
音楽が死んだ日(おんがくがしんだひ)は、小型飛行機がアイオワ州クリアレイク近郊に墜落し、バディ・ホリー Buddy Holly、リッチー・ヴァレンス Ritchie Valens、J.P.”ビッグ・ボッパー Big Bopper” リチャードソンの3人のミュージシャンとパイロットのロジャー・ピータースンの4人全員が亡くなる事故が起こった1959年2月3日を指す通称である。
「音楽が死んだ日」という通称は、ドン・マクリーンがこの悲劇を題材にした楽曲「アメリカン・パイ」のなかで、この出来事を「音楽が死んだ日」(The Day the Music Died)として歌ったことにより定着したものである。
歌詞については、ネイティブでも難解といわれるくらいです。こちらのページに丁寧な解説付きで訳してありますのでご覧ください。ぶろっこ には無理です。ごめんなさい。
【2/3】アメリカが最も愛した歌、American Pieに隠された真実
American Pie もしくは さようならアメリカ夫人よ (1971. Don McLean)
繰り返されるコーラスの Miss American Pie は、「Mr. Apple Pie America 典型的なアメリカ人」からきた言葉で、 Chevy は、車の Chevrolet シボレー ですが、 徴兵所 levy と堤防 levee の両方の意味と音をかけているという説も。
海外でも、この歌詞の専用のサイトまであるそうですから、正解は風の中にあるのでしょう。
またまた、超有名・超難解の曲にチャレンジとなりました。この曲を取り上げるなら、マドンナのカヴァーと萩尾望都のマンガははずせないんですが、長くなりましたので動画と画像だけ貼っておきます。もっと書きたいことはありますが、あしからず。
Madonna – American Pie (Official Music Video) 1999
ということで、最後までご視聴いただきありがとうございました。
それでは、また。#121
コメント