Google翻訳の精度もかなり上がってきましたが、
今、注目なのは、
翻訳サイト DeepL、
生徒たちにも、お気に入りや、ブックマークに入れてもらってます。
非常勤講師で高校に教えに行っていますが、
私が教師として教えていた7年前とは、教育現場もずいぶん変わっています。
何と言っても、学校中をWi-Fiが覆っているなんて、
素晴らしすぎる❗️

去年からなのだそうです。
まだまだ先生方も、生徒たちも、戸惑って、使い方に馴染んでいない面もありますが、
これから、確実に、
さらに分かりやすく、
学校に来れない生徒も、自宅で授業を受けられるなど、
教育のユニバーサルデザインが進むと思うと、
大変嬉しいです😄🌟

生徒たちは、
tabletにも、パソコンにも使える、キーボード付きタブレットを一人一台配布してあります。
家にも持って帰っていいなんて、羨ましすぎる笑笑
昼休みに、生徒たちが集まって、
可愛い猫動画を見ている姿を見れる日が来るなんて、
本当に、嬉しいです😀.

これまでは、洋画を見た後の感想を、
A4洋紙いっぱいに、日本語で書いてもらっていましたが、

今は、Deep Lを存分に使い倒して、
英語で書いてもらっています。
Googleよりも、さらに精度が高いという、Deep L、
おすすめです😀
生徒たちは、
自分の言いたいことが、
英語ではこんな風に表現できるんだなあと、
学んでいけます。
そして、自分の言いたい、英文の方が、
みんな同じの教科書よりも、
身近で、覚えやすいのは、言うまでもありません。
テストでは、
迷わずに、
「Lesson 5 を読んだ感想を英語で書きなさい。」
という問題を出すことができました。
授業中に、一度書いてもらっているので、
生徒たちは、自分の言いたいことを英語で表現したものを、
覚えてきてくれて、
たっぷり書いてくれました。
この、
「自分の言いたいこと」
「他の誰でもない、『わたし』の意見」
これを英語で学ぶのに、最高の翻訳サイトです。
みなさんも、どんどん活用して、
自分の言いたいことを英語で覚える、
これを繰り返せば、
英語で話す練習にもなります。
是非是非、
Deep L
使ってみてくださいね😊
ご覧いただきありがとうございます😃 ちょっとしたことでも励みになるので、「いいね」やシェアしてもらえると、とても嬉しいです😃💕🌟💕🌟
関連した記事