【洋書を読もう〜The New Long Life : by Scott, Andrew J.; Gratton, Lynda. ライフシフト②:100年時代の行動戦略〜コミュニティと自分が集中できる場】

たのしい英語

みなさんは、この人生100年時代をどのように設計されていますか?

私が若い教員時代は、全くの無計画で、

漠然と、60歳で退職したら、あとは、悠々自適に本の執筆などを楽しんで暮らしていこう、

 

なんて考えていたものです。

 

 

 

この3ステップの人生が、崩れる時代が来るなんて想像もしませんでした。

 

 

①勉強する時代(子ども時代、学生時代)、

②働く時代、

③退職後の悠々自適な時代、

 

 

インターネットの発明、医学の発達、AIの進化、福祉環境の整備、

 

 

人は、平均寿命が100年を迎えるという時代になったのです。

 

 

しかも、寝たきり老人として老後を過ごすのではなく、

健康寿命が伸びて、

しかーし❗️もらえるはずの年金や退職金はどんどん減っていき、

退職後も働いています。

 

 

スリーステップの人生をそのまま生きると、

老後が寂しくもなっていくのです。

 

 

私は、孫も生まれ、

65歳という、

転機を迎えましたΣ( ̄ロ ̄lll)

 

 

まだまだ、やりたいことが、たくさんあるのです。

 

 

 

 

でも、これから一体何をしたらいいのだろう、

思い悩む日々に、この本を読んでいると、

たくさんのメッセージが心に響きました。

 

 

まずは、歳を取っても、脳科学によると脳の働きは衰えず、脳は成長してくれるというのです。これは朗報です。

 

新しいもの、新しいスキルを勉強することができるのです。

 

 

勉強とは、子どもの頃、学生時代のみではなく、

一生チャレンジできるものなのですね?

 

 

 

しかし、学校に通って勉強していると、

毎日出会える仲間がいました。

約束しなくても、毎日、一緒に勉強できる仲間たちです。

 

 

しかし、大人になると、勉強する仲間を見つけるのは、難しくなります。

 

フランスのチーズ販売をセカンドライフにしようとしているHiroki、

彼は、フランスチーズのオンラインコミュニティに参加します。

フランスチーズが大好きな人たちのコミュニティです。

そこは、まるで、

もう一度子どもに戻って遊ぶことができる、プレイグラウンドでした。

 

 

 

このようなオンラインコミュニティーは、

仲間を見つけ、孤独から抜け出し、

お互いに情報をシェアできる、

新しい形の大人の学びの場ですね。

 

 

私も、

もうすぐ、

英語を楽しむ、大人のためのプレイグラウンド、

オンラインコミュニティを建設予定ですので、

楽しみにお待ちください゜+・(о´▽`о)゜+・

 

 

 

オンライン上の仮想空間だけではなく、

カフェや、ギャラリー、コワーキングスペースなど、

お気に入りの場所を見つけて、

そこで仲間を見つけることも、幸福に大きな貢献をします。

特に(私もそうですが)フリーランス、自営業の人たちにとっては、

そのような周りに人がいる環境はとても大切で、

自分のアイデンティティを確立する場所ともなります。

(かなりの意訳です?‼️)

 

 

 

また、退職後の人たちだけでなく、

コロナ禍で、オンラインで自宅で仕事をしたり、

同僚に会えず、孤独を感じる人もいます。

 

一日中、同じ部屋の同じ椅子に座り、運動不足、

気分の落ち込みも感じますね。

 

 

私は、図書館が大好きです。

一日中、家の中にいるのではなく、

外出すると気分も明るくなります。

 

 

特におしゃべりするわけでもありませんが、

カフェや、図書館など、周りに人がいる環境は、

私たちのメンタルにとても良いみたいです。

 

 

学校の職員室、

いろいろ嫌なこともありますが、

懐かしい(´▽`) ‘`,、’`,、

 

 

みなさんも、ご一緒に洋書も楽しんで読んでいきましょう。

そして、是非是非ご感想を教えてください。

(読むだけのインプットではなく、感想を発信するアウトプットもとても大切?)

 

 

 

コメント