【やめる時間術③ タイムログをつける/時間を何に使っているかの見える化】

たのしい英語

退職した先生方が、よく言ってらっしゃるのが、

「あっという間に昼になって、あっという間に夜になって、1日過ぎる?‼️」

学校の時間割とか職場の力は、すごいですね。

 

皆さんも、そんな時ありませんか?

 

私は、よくあっという間に時間が過ぎていて、

いったい何してたんだろう?

と、思う時があります。

 

そこで、徹底的に、タイムログをつけることにしました。

 

この時に、使ったのが、

韓国の若者発の、スタディプランナーです?????

 

最近は、日本の本屋さんや、文房具屋さんにも、売ってありますね。

私は、それを自作して、1ヶ月ほど、細かく記録してみました。

良かったら、皆さんもプリントアウトして使ってみてください?????

下のリンクからどうぞ?

スタディプランナーA5.pdf
Shared with Dropbox

ひとますが、10分になっていて、とても記録しやすいです。

 

いろんなことに気づきました。

例えば、毎日頑張っている、英文暗唱は、あんなにエネルギーを使っているのに、

なんと、10分しかかかっていませんでした❗️

 

Oculus Questでのバーチャルな運動は、ジムに行くより短時間だと思っていましたが、

色々準備していると、やはり、30分以上、時には、60分くらいかかっています。

 

そして、一番時間がかかっているのは、

ネットのニュースを見たりしている時間です。

一つのニュースから、別のニュースへと、ブラウジングしているうちに、あっという間に時間が経っていました。

 

また、ユニクロなどのネットショッピングもそうです。

色々と、色やサイズや、デザインや、選んでいると、時間が過ぎてしまいます。

 

そこで、インターネット検索のGoogle  chromeも含めて❗️

ニュースアプリやショッピングアプリのメルカリなどは、

ipadでも、iphoneでも、目につかないところ、そして探すのが、めんどくさくなるように、わざと後ろの方のページに移動しました。

 

そして、一番、読みたい洋書のKindleは、すぐに目について、タップしやすいように、大きくウィジェットに置きました。

 

このような工夫をいくつかした後、

モーニングルーティーンを決めて、

次何する?

とか考える時間がもったいないので、

朝起きて、うがい、体重測定、外に出て太陽の光を浴びる、植物の水やり、などなど、

細かくアクションを分解して書いていきます。

そして、それが終わったら、マーカーペンで消していきます。

 

ちょっと恥ずかしいけど、こんな感じです☺️

 

これは、結構やる気が起きます。

Pagesで、作って、写真に撮り、

デジタルプランナーに貼り付けて、使っています。

 

デジタルプランナーについては、また今度、記事を書きますね?????

お楽しみに。

 

こうして、私の毎日は、以前よりも、スムーズに、自分の本当にやりたいことをできるようになりました?????

 

 

 

 

コメント